ご利用開始までの流れ
①お問い合わせ
お子さまに関するお悩み事や利用についてのご相談など、お気軽にお電話等でお問い合わせ下さい。

②見学・体験
ご都合に合わせて見学・体験日を決定します。
実際に集団活動をご覧になったり参加をご希望される場合は夕方からの時間帯をお薦めさせて頂いています。
ご家族のご要望やお子さまの困っていることなどをお聞かせいただき、それらをふまえて利用についてのご案内をさせていただきます。
受給者証の申請・発行
『受給者証』とは福祉サービスを利用するために市町村自治体から交付される証明書です。
スプリングのような放課後等デイサービスは福祉サービスのうちの『障害児通所支援』にあたり、利用をするためにはこの『受給者証』が必要となります。
※申請から発行までに時間を要することが多いため、福祉サービスのご利用をお考えの方は早めの申請をお薦めします。
③ご契約
ご利用を開始するにあたり、初回利用日に合わせて日程を調節しご契約を行います。
④利用開始
お子さま一人ひとりに合わせた支援計画に基づきながら、支援を開始させていただきます。